1 名無しさん 2020/08/14(金) 14:36:59.88 ID:/vgf1V1C
ベンチと可変式ダンベル10キロ2個
懸垂マシンを買った
ひたすらYouTube見ながら見よう見まねでやってるがなかなか上手くいかない
4 名無しさん 2020/08/14(金) 15:44:41.64 ID:O+tcu1p1
まずは食生活を見直すことから始めよか
9 名無しさん 2020/08/14(金) 16:20:44.63 ID:/vgf1V1C
>>4
減量しなければいけないから食事制限します。
減量しなければいけないから食事制限します。
23 名無しさん 2020/08/14(金) 22:15:15.66 ID:O+tcu1p1
>>9
初心者は無理に食事制限はしない方がいいよ
必要なタンパク質量を摂れているかだけ気を付けていれば大丈夫
知識も筋肉もないのに下手に食事制限手を出すと栄養不足で筋肉が育たない危険性がある
焦る必要はないよ
十分な筋肉と知識をつけてから食事制限は取り入れよう
初心者は無理に食事制限はしない方がいいよ
必要なタンパク質量を摂れているかだけ気を付けていれば大丈夫
知識も筋肉もないのに下手に食事制限手を出すと栄養不足で筋肉が育たない危険性がある
焦る必要はないよ
十分な筋肉と知識をつけてから食事制限は取り入れよう
5 名無しさん 2020/08/14(金) 15:47:06.55 ID:8KDnndHI
とりあえずステロイド買おうか
6 名無しさん 2020/08/14(金) 16:01:47.11 ID:2dg44w6g
10kgじゃ全然足りねーだろ
プレート買い足しとけ
プレート買い足しとけ
7 名無しさん 2020/08/14(金) 16:12:00.10 ID:uv03QxRk
BIG3
以上
以上
8 名無しさん 2020/08/14(金) 16:13:48.96 ID:kBJ62yu6
とにかく続けば何でもしていい
半年も続かない人多いからな
好きな部位だけでもいいから続けてみて
半年も続かない人多いからな
好きな部位だけでもいいから続けてみて
10 名無しさん 2020/08/14(金) 16:24:50.28 ID:/vgf1V1C
>>8
ありがとうございますm(_ _)m
コツコツやってみます。
ジムには到底通うのは厳しいのでホームか公園でやっています
11 名無しさん 2020/08/14(金) 17:03:53.40 ID:BRq15LMa
公園かぁ
逮捕されないように気を付けてね
逮捕されないように気を付けてね
12 名無しさん 2020/08/14(金) 17:11:44.95 ID:353bm1iO
すぐに見える成果が欲しいなら胸と脚。
成果が分かりやすくてモチベーションが上がる。
長い目で見るなら背中、肩、腕。
感覚的にコツがいるから、成果が出るまで時間がかかる。
そのかわり初期から練習してる人としてない人では、中級者以降から差が開く。
チンスタがある環境とダンベルの重量的に後者を狙うべきだな。
13 名無しさん 2020/08/14(金) 19:05:31.74 ID:cNNuMmX0
ベンチプレスと懸垂ををするんや
とりあえずベンチプレスだけで細マッチョになれる
これガチ
とりあえずベンチプレスだけで細マッチョになれる
これガチ
14 名無しさん 2020/08/14(金) 19:13:37.71 ID:BRq15LMa
>>13
ベンチプレスじゃないと駄目なん?
ダンベルプレスとかチェストプレスとかは
駄目なんけ?
ベンチプレスじゃないと駄目なん?
ダンベルプレスとかチェストプレスとかは
駄目なんけ?
18 名無しさん 2020/08/14(金) 21:23:54.89 ID:j+joExJA
>>14
筋力増強にしろ筋肥大にしろ、ベンチプレス程情報が豊富なメニューは無いからな
関節的に無理な事情が無いならやらないのは勿体ない
筋力増強にしろ筋肥大にしろ、ベンチプレス程情報が豊富なメニューは無いからな
関節的に無理な事情が無いならやらないのは勿体ない
27 名無しさん 2020/08/15(土) 01:12:37.96 ID:CmMIV6Jd
>>14
ダンベルベンチプレスのことじゃないか?
ダンベルベンチプレスのことじゃないか?
50 名無しさん 2020/08/15(土) 14:23:07.13 ID:/e41ayPi
>>27
ありがとうございますm(_ _)m
参考にします
15 名無しさん 2020/08/14(金) 19:25:21.61 ID:krrXjlNV
腕立て伏せ、懸垂(無理なら机の下でやる斜め懸垂)、スクワット、逆立ち腕立て、腹筋
16 名無しさん 2020/08/14(金) 19:29:57.50 ID:R7smV2ia
PIG3以上
19 名無しさん 2020/08/14(金) 21:26:22.62 ID:jybYmLE8
コアラ小嵐が言ってた
「ゆっくり降ろすために早く上げる」ので
「早く上げるために早く降ろす」のは違う
これが一番勉強になった言葉
28 名無しさん 2020/08/15(土) 01:33:21.89 ID:jb1q6lzv
>>19
スロートレーニングってこと?
10キロでもゆっくり効かせれば負荷は充分だからな ネガティブ動作をゆっくりで
スロートレーニングってこと?
10キロでもゆっくり効かせれば負荷は充分だからな ネガティブ動作をゆっくりで
66 名無しさん 2020/08/15(土) 21:14:49.58 ID:lTKO+iMk
>>28
TUT
TUT
20 名無しさん 2020/08/14(金) 21:42:19.15 ID:jybYmLE8
ベンチで大胸筋が効けば良いけどたいてい
腕が先に限界になったり腰が痛くなったり
重量自慢合戦が始まって上げるのがメインで筋トレになってなくてインターバルはスマホで遊ぶ余裕があったりと
なんか、自分には違和感あるのがベンチプレス
腕が先に限界になったり腰が痛くなったり
重量自慢合戦が始まって上げるのがメインで筋トレになってなくてインターバルはスマホで遊ぶ余裕があったりと
なんか、自分には違和感あるのがベンチプレス
21 名無しさん 2020/08/14(金) 22:06:46.17 ID:oQSFvXAR
好きな種目やれよ
義務でやってるわけじゃねえだろ
義務でやってるわけじゃねえだろ
22 名無しさん 2020/08/14(金) 22:07:50.61 ID:krrXjlNV
ダンベル60kgセットを買うべき
24 名無しさん 2020/08/14(金) 23:16:49.60 ID:R7smV2ia
まずは自重でやれ 腕立て懸垂も出来んのに無理や
29 名無しさん 2020/08/15(土) 02:05:13.60 ID:W5t1S0mE
ふーむ
まあ、まずは自重ビッグ3ですからね
腕立て、懸垂、スクワット
これを1日おきくらいにまあ100回くらいですかね。連続でやる必要はないよ20回5セットとか
余裕があれば肩にも筋肉つけたいね
ちょっときついがスクワット時にショルダープレスを合わせてもいいかも
あとサイドレイズかな。ここに筋肉ついてると見映えもよくなる
まあ2ヶ月もやればそれなりに見れた身体になるでしょ
それ以上になりたいなら10キロじゃちょっと軽いかな。ジムでビッグ3。家では10キロのダンベルで腕と肩くらいって感じですかね
まあ、まずは自重ビッグ3ですからね
腕立て、懸垂、スクワット
これを1日おきくらいにまあ100回くらいですかね。連続でやる必要はないよ20回5セットとか
余裕があれば肩にも筋肉つけたいね
ちょっときついがスクワット時にショルダープレスを合わせてもいいかも
あとサイドレイズかな。ここに筋肉ついてると見映えもよくなる
まあ2ヶ月もやればそれなりに見れた身体になるでしょ
それ以上になりたいなら10キロじゃちょっと軽いかな。ジムでビッグ3。家では10キロのダンベルで腕と肩くらいって感じですかね
32 名無しさん 2020/08/15(土) 02:47:21.79 ID:eWJJobIZ
>>29
初心者が懸垂20なんか1セットすらできんわ
初心者が懸垂20なんか1セットすらできんわ
33 名無しさん 2020/08/15(土) 08:07:06.56 ID:CmMIV6Jd
>>29
腕立てなんて、キツくて続かないよ。
あるんだからダンベル使った方がいい。
腕立てなんて、キツくて続かないよ。
あるんだからダンベル使った方がいい。
62 名無しさん 2020/08/15(土) 17:06:25.65 ID:LktA0Td3
>>29
100回も数をこなせるようなトレは付加が上手くかかっていないということ
腕立てもしっかりやれば(足に体重を乗せない、胸を張る、使う筋肉を意識して下げる等)自重でも10×3~4で限界来るようなトレになるからな
100回も数をこなせるようなトレは付加が上手くかかっていないということ
腕立てもしっかりやれば(足に体重を乗せない、胸を張る、使う筋肉を意識して下げる等)自重でも10×3~4で限界来るようなトレになるからな
30 名無しさん 2020/08/15(土) 02:10:06.80 ID:Hna6J8nV
ダンベル80キロセット買うべきだったな
可変式10キロとか馬鹿なの?
可変式10キロとか馬鹿なの?
34 名無しさん 2020/08/15(土) 08:45:32.35
とりあえず山根と同じ事やっとけ
35 名無しさん 2020/08/15(土) 08:52:30.24 ID:JXFJfFYA
腕立てとか時間の無駄や
36 名無しさん 2020/08/15(土) 09:01:21.03 ID:hx+IIu40
懸垂 ベンチプレス スクワット
あとは食生活
タンパク質を体重の2倍
あとは食生活
タンパク質を体重の2倍
40 名無しさん 2020/08/15(土) 11:24:24.16 ID:DRA3BSq0
>>36
2/1000倍な
2/1000倍な
38 名無しさん 2020/08/15(土) 10:19:14.40 ID:r04D5jJz
買うのは簡単だけど捨てるのは大変だからなあ
続くかどうかわからん初心者にあんま道具は勧めん方がいい
そもそも10キロのダンベルなら自重の方が負荷あるやろうし取り敢えず腕立て、懸垂、スクワットだろうね
続くかどうかわからん初心者にあんま道具は勧めん方がいい
そもそも10キロのダンベルなら自重の方が負荷あるやろうし取り敢えず腕立て、懸垂、スクワットだろうね
39 名無しさん 2020/08/15(土) 10:25:11.77 ID:7Ln1dViP
初心者は自重からってよく言われてるけど初心者ほどウエイトトレーニングだと思うんだけどなぁ
懸垂できない人も居るだろうしできたとしてもフォームが悪い人ばっかりだし
プッシュアップしてもベンチプレスでバーだけから始めて
胸に効かせるとはどう言う事なのか意識してフォームをきっちり覚えた方がいいと思うけどな
41 名無しさん 2020/08/15(土) 11:54:42.85 ID:WDV2ZMGk
足トレ足トレって言うやついるけどしっかりフルボやってるか?
42 名無しさん 2020/08/15(土) 12:02:02.44 ID:WbV93yzc
懸垂とか言ってる馬鹿はなんなん
ガリならまだしも初心者が懸垂なんてできるわけねーだろ
ガリならまだしも初心者が懸垂なんてできるわけねーだろ
43 名無しさん 2020/08/15(土) 12:14:49.76 ID:WDV2ZMGk
けんすいもどきだよ
44 名無しさん 2020/08/15(土) 12:28:14.75 ID:XOmSS2MM
挫折してもダンベルはオクメルでいい値段で売れるから気にしない
45 名無しさん 2020/08/15(土) 12:46:00.13 ID:WDV2ZMGk
そうだよ
だからブロックダンベル41をヤフオク最安値で買うのがとりあえず吉
重量たりなくなったらスクリューかクイックロック
この先のことはしらね
だからブロックダンベル41をヤフオク最安値で買うのがとりあえず吉
重量たりなくなったらスクリューかクイックロック
この先のことはしらね
54 名無しさん 2020/08/15(土) 15:28:41.38 ID:XooALh+q
まあ、確かに10キロのダンベル、ベンチ、懸垂マシンがあるって話だから懸垂は取り敢えず入れるわな
10キロでプレスしたって大した負荷ないからまあ腕立てだわな
あとはダンベル持ってスクワットってとこか
やりたきゃダンベルで腕と肩でも遊んどけって感じか
10キロでプレスしたって大した負荷ないからまあ腕立てだわな
あとはダンベル持ってスクワットってとこか
やりたきゃダンベルで腕と肩でも遊んどけって感じか
55 名無しさん 2020/08/15(土) 15:28:44.15 ID:LJvFO9iq
懸垂が1回もできないなら、ネガティブ懸垂、斜め懸垂で代用
58 名無しさん 2020/08/15(土) 16:35:06.50 ID:nkEM1RmS
そもそも懸垂できないレベルの奴はホムトレしてる場合じゃないラットプルやりこんでこい
59 名無しさん 2020/08/15(土) 16:48:58.68 ID:9TwEFSAZ
バラエティだが20代の8割はスタンディングから懸垂できないって統計があったな
ジャンプして1回がありならもう少し出来るだろうが
ジャンプして1回がありならもう少し出来るだろうが
60 名無しさん 2020/08/15(土) 16:53:06.35 ID:nkEM1RmS
俺の仲間内のトレなしガリとRRタイプっぽいトレなしは10回前後できてたな
もちろん10数人くらいのなかの二人だが
正直ビビった
もちろん10数人くらいのなかの二人だが
正直ビビった
61 名無しさん 2020/08/15(土) 16:53:58.67 ID:nkEM1RmS
RRタイプっぽいのは体重80オーバーだぜ
才能が全てだろこれ
才能が全てだろこれ
63 名無しさん 2020/08/15(土) 17:28:38.00 ID:/e41ayPi
ジムにいけるほど余裕ないのでホームか公園に限定されるので
64 名無しさん 2020/08/15(土) 18:14:57.64 ID:nkEM1RmS
それじゃ話はここまでですな
65 名無しさん 2020/08/15(土) 21:07:14.12 ID:/e41ayPi
コツコツと頑張ります
本スレ(引用元)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1597383419/
コメント